TAPIRS

LINE公式アカウントの特徴

■豊富な配信メッセージタイプ

テキストからビジュアルで視覚的に訴求する、さまざまな配信の種類があります。

目的に応じて機能を使い分けることで、コミュニケーションに深さと拡がりを与えます。

  • テキスト/画像

    ※ライブ会場の様子を写真と一緒に配信!

  • リッチメッセージ

    ※アーティストからのコメントを会員限定で配信

  • フレックスメッセージ

    ※グッズの販売告知をフレックスメッセージで!

  • カルーセル

    ※複数フレックスメッセージを横スライドで表示

■自動応答システム

友だちからチャットで話しかけられた際に自動で送られるメッセージです。

友だちから受け取ったメッセージに含まれる「キーワード」に対して、返信する「内容」を事前に設定しておくことができます。

提供者の創造力で新しいファンコミュニケーションを実現し、目的に応じて機能を使い分けることで、コミュニケーションに深さと拡がりを与えます。

  • 自動応答(指定)

    ※特定のキーワードに対してメッセージを返信

  • 自動応答(ランダム)

    ※ランダムでの返答も可能。なかなか嚙み合わない会話もファンには楽しいコンテンツです。

  • 自動応答(クイズ形式)

    ※自動応答機能を使いクイズやアンケートなどを実施することも可能です。

■リッチメニュー

トーク画面の下部に常時表示できるメニュー(非表示設定も可)で、公式のメニューを自由に設定ができます。

各種イベント等と連動して、訴求したい情報に応じて最少1~最大6分割してメニューを構成できます。

  • リッチメニュー(分割なし)

    ※画像全体にリンクを設定

  • リッチメニュー(4分割)

    ※上下に分割し、下段は三分割に特別と通常を明確に

  • リッチメニュー(6分割)

    ※サイトのメニューの様に使うこともできます

■LINE VOOM

友だち登録していないユーザーにも情報発信でき、より多くのユーザーに認知してもらう機会が増え、新しいファンとの接点をつくる機会となり、会員への足掛かりとなります。

  • LINE VOOM

    ※「Voom」“共感を広げる場”

  • ライト層へも広く公開

    ※「トーク」“関係性を深める場”

  • メッセージを可視化

    ※トークの様々な機能やコンテンツでファンとの関係性を深めていきます。